HF+50MHz+144MHz+430MHz〈SSB・CW・RTTY・AM・FM・DV〉100W トランシーバー ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
(税込)111,000円 (送料無料) 特別割引 上記金額より12,000ポイント(円)分、 カゴに入れると即値引き
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タッチパネル&スラント型コントローラーが、今までにない直観的で軽快なマルチバンド運用を実現業界初のタッチパネルによる直観的で軽快な操作を実現アマチュア無線機としては初となるタッチパネルを採用。各種機能の設定や変更、メモリーの編集など、今までにない直観的で軽快な操作を実現します。 変更したい項目にワンタッチでアクセスすることができます例えば運用バンドの変更。表示の周波数にタッチして、表示されたバンド一覧の中から希望のバンドにタッチするだけOKです。 また、メーター表示部分にタッチすれば、スピーディに表示を切り替えていくことができます。 目的の項目をダイレクトに選択することができます従来のように、キーで項目を選択し、ボタンで決定するといった手順を省くことができるので、設定の変更もテンポ良くスムーズに行うことができます。 テンキーによる入力が可能ですソフトキーを表示させることができるので、周波数の入力やコールサイン、メモリーネームの編集も楽々。 ひらがな、数字、アルファベット等を、タッチ操作でスマートに入力することができます。漢字の入力にも対応しています。 卓上に置いて見やすく操作しやすいスラント型コントローラーを採用表示画面の視認性とタッチパネル/ダイヤル等の操作性を向上させるため、コントローラー部にはスラントスタイルを採用しています。 しかも、設置場所を選ばないコンパクトサイズ。設置場所が限られる机上や移動運用時、車内でも、快適な運用が可能です。 ![]() 視認性に優れた大型ディスプレイ![]() 縦:48.6mm、横:75.9mmの大型ディスプレイを採用。優れた視認性が、快適な運用を実現します。 コントローラー部にスピーカーと必要な端子類を装備コントローラ部 背面 ![]() 高能率オーバルスピーカーをコントローラー部に搭載。スラントパネルの音響効果を利用して聞き取りやすい音声出力を実現しています。 また、外部スピーカー(ヘッドホン)端子、エレキー端子、マイク端子をコントローラー部に装備。コントローラーの操作性と本体の設置場所の自由度が向上しています。 ![]() ■HFから50/144/430MHz帯をオールモードでカバーHFから50/144/430MHz帯まで、多彩なバンドをDV(デジタルボイス)モードを含めたオールモードで楽しむことができます。 なお、HF/50MHz帯は100W、144MHz帯は50W、430MHz帯は35Wを実現しています。 ■IF DSPによる多彩なデジタル機能を実現![]() 高性能32bit浮動小数点DSP 上位機種同等の高性能32bit浮動小数点DSPを搭載することで、デジタルIFフィルターやデジタルツインPBT®、ノイズリダクション、 クラス初のCWオートチューン等、デジタル機能の性能を強化。上級機に匹敵する高性能なデジタル機能群が、HF帯はもちろん、V/UHFまで高度な運用を可能にします。 ■DSPによるAGCループ内処理各種デジタル機能は、AGCループ内で処理しています。 目的信号に対し確実にAGCを動作させることができるため、目的信号に的を絞ってAGCを動作させることが可能になり、 意図しない感度抑圧を回避することができます。なお、AGCの時定数はFAST/MID/SLOW及びAGC-OFFを選択できます。 ![]() AGCループ構成図 ■D-STARのDVモードを搭載JARLが推奨するアマチュア無線のデジタル通信方式「D-STAR」のDV(デジタルボイス)モードを搭載しています。 デジタルならではのクリアな音声、レピータを経由した快適な遠距離通信、ショートメッセージの送受信など、デジタル通信の世界を体験できます。 簡単設定を実現するDRモード![]() DRモード表示例 D-STARの入門ハンディ機であるID-31ユーザーからもわかりやすいと好評のDR(Digital Repeater)モードを搭載しています。 最寄りレピータ自動リストアップ機能位置情報(市販のGPSレシーバーを接続または手動入力)を元に、自動的に最寄りのレピータをリストアップします。 移動運用で初めて訪れた場所でも、スムーズにレピータにアクセスすることができます。 大容量のデータ保存に対応できるSDカードスロットを装備![]() SDカードスロット 音声の録音データ等を保存できるだけでなく、レピータリストの更新やクローニング時にも活用できるSDカードスロットを装備しています。 車内へ簡単に設置できる MBF-1に対応オプションの吸着タイプの車載用マウントベースMBF-1(コントローラーブラケット MBA-1<オプション>が必要)に対応。 コントローラーを扱いやすい角度にセッティングできます。また吸着タイプなので、簡単に取り付け、取り外しができます。 ![]() リモートコントロールソフト RS-BA1に対応予定![]() リモートコントロールソフト RS-BA1 LANやインターネット経由の遠隔操作と音声のハンドリングが可能なリモートコントロールソフト RS-BA1に対応しています。 ![]() RTTYデモジュレーター&デコーダーを装備優れた解読率を誇るRTTYデモジュレーター&デコーダーを搭載。 パソコンや外部機器を接続することなく、RTTYの電波を解読することができます。 また、ツインピークフィルターやチューニングインジケーターも装備しています。 ■その他の機能
<DVモード時のおもな機能>
■背面パネル![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【IC-7100の主な仕様】
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||